« 2004年9月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月30日

パソリRC-S320

FeliCaのリーダー・ライターの新機種、パソリRC-S320を、sonystyleで10/27に注文したものが10/30に届いた。
なかなか安っぽいプラスチックな感じね。実際安いけど。
で、早速Edyに3000円(最低額)チャージ。簡単だ。

投稿者 koizuka : 23:59 | トラックバック
カテゴリ: Hardware | IC Card | Security

地図ディスク更新

車買ってから1年経ってないけど、カーナビのディスクをトヨタ地図ソフト2004-2005に更新。税込13,125円。
道路としてはほとんど変化は期待できないけど、まあタウンページ情報とかVICS情報(=経路計算の変化)とか期待できなくもないし、方向音痴なので(笑)、頼りまくりのナビのデータは少しでも正しいものになっててほしいので買ってしまった。
それでもデータは今年の4月現在とかなので、もう半年も遅れてるわけだけどね。

投稿者 koizuka : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: Car

2004年10月13日

W21T発表か

auのプレスリリースの機種詳細があるページ
「Bluetooth+着うたフル」のWIN~「W21T」(ITMedia Mobile)
東芝のプレスリリース:auによる新サービスEZ「着うたフルTM」に対応した携帯電話「W21T」の発売について

11月下旬発売で、2万円前後か。
A5504Tと比較してみっか。
微妙に大きく重くなってるな。

  A5504T W21T
サイズ(W×H×D)
約49×95×26mm(折りたたみ時)
約50 (W) × 99 (H) × 26 (D) mm
質量
約117g
約126g
連続通話時間
約180分
約240分
連続待受時間
約210時間 (折りたたみ時)
約300時間
電池パック容量 720mAh 1000mAh
充電時間
約110分
約150分
画面サイズ メインディスプレイ / 約2.2インチ
メイン約2.4インチ
サブディスプレイ / 約1.1インチ
サブ約1.1インチ
画面ドット数 メインディスプレイ / W:240×H:320ドット(QVGA)
メイン (横) 240 × (縦) 320ドット
サブディスプレイ / W:80×H:60ドット
サブ (横) 112 × (縦) 112ドット
カメラ
有効画素数100万画素CCD
有効画素数130万画素CMOSカメラ
データフォルダ容量
約4MB (最大500件)
約23MB (または1000件)
EZアプリ(BREW?)フォルダ容量
約2.2MB
約5MB
Eメール送信BOX容量
送信メール 500KB(最大200件)
約500KB (または200件)
Eメール受信BOX容量
受信メール 1250KB(最大500件)
約1250KB (または500件)
音源
40和音
最大64和音
EZチャンネル ×
EZムービー ○(S・M・Lサイズ) ○ (S/M/L/LL/QVGA)
ムービーメール ○(S・Mサイズ) ○ (S/M/Lサイズ)
EZ「着うた」 ○ (ハイクオリティステレオバージョン対応)
EZ「着うたフル」 ×
EZナビウォーク
EZアプリ(BREW)
バーコード読み取り ×
Macromedia Flash ×
Bluetooth V1.1(BIP-ImagePush, DUN-GW, GAP, HandsFree-AG, OPP-Client) V1.1(BIP-ImagePush, DUN-GW, GAP, HandsFree-AG, OPP-Client, OPP-Server)
Eメールバックグラウンド受信 ×
付属miniSD 16MB(電子辞書「辞スパ」収録) 16MB(電子辞書「辞スパ」収録)
PC連携
MPEG-4 LSI T4 T4G(3Dグラフィックスコア搭載)

投稿者 koizuka : 19:40 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: Car | 携帯電話

2004年10月 2日

県内事故件数「携帯」上回る 「ハンズフリー」通話(信濃毎日新聞社)

県内事故件数「携帯」上回る 「ハンズフリー」通話

 手で持たずに通話する「ハンズフリー」の状態で、車の運転者が携帯電話を使用中に起こした人身交通事故が今年一―八月末で二十六件に上り、携帯電話を手にして使用して起こした事故の件数(二十件)を上回っていることが二十九日、県警のまとめで分かった。十一月一日施行の改正道路交通法で、運転中に携帯電話を使用すると、罰則が適用されるが、ハンズフリーの場合は、両手が使えるため適用外。専門家は「ハンズフリーでも危険性は変わらない」と指摘しており、「適用外」をめぐって論議を呼びそうだ。

 県警交通企画課は、今年から携帯電話使用中の事故について「ハンズフリー」の項目を設けて統計を取り始めた。それによると、八月末までに、携帯電話を持って使用していた時の事故は、電話を掛けるための操作中が三件、かかってきた電話を受ける操作中が三件、相手と通話中が六件、電子メールの操作などの「その他」が八件の計二十件。三十三人がけがをしたが、死亡はなかった。

 ハンズフリーの場合は動作別に分類されていないが、同期間で二十六件の事故が発生、三十四人がけがをした。九月に入ってからも中信地方でハンズフリーで通話中のトラックの運転手が、前方注意を怠り、停車していた乗用車に追突、乗用車の運転手にけがをさせた事故が報告されている。今回の統計について同課は「はっきりした因果関係は分からないが、ハンズフリーでも危険があることを示している」としている。

 立命館大学の飯田健夫教授(人間工学)によると、ドライバーの携帯電話に外から電話し、簡単な質問に答えさせる実験で、答えている間は視点がほぼ固定され、視野内の信号への反応も遅くなることが分かったという。飯田教授は「ハンズフリーでの実験はまだしていないが、ハンズフリーでも運転中の通話は眼球運動や判断能力を低下させ安全運転に支障をきたすと考えられる」と話している。

 英国の保険会社の実験では、ハンズフリーでの携帯電話の通話時は酒気帯び時よりも速度や前方車両との距離を一定に保つことが困難になり、多くの警告標識を無視した―との結果も出ている。

 警察庁は、長野県警の統計について「詳細が分からないのでコメントできない。運転中のハンズフリーを認めないとすれば、運転手が同乗者と話をすることも認めないということになってしまう」(広報室)とし、ハンズフリーでの携帯電話使用への罰則適用は検討していない。

(・3・)エェー。最後のコメント変だよ。
同乗者との会話と電話は運転者の危険度では簡単に同一視できないと思うんだけどなあ。同乗者は状況を共有しているから会話内容も周辺状況に影響を受けるし運転の注意を維持しやすいけど、電話だと会話の維持のためには運転とまったく別の意識が必要になるわけだしなあ。

ところで、もともとハンズフリーかどうかに関係なく運転中の電話は同じ様に危険性が高いというデータがあるとは聞いていたけど、今回の話はむしろハンズフリーの方が件数が多いのか。法整備の関係でハンズフリー率が上がっただけなんだろうけどな。
いずれにしろ私も気をつけないとな。

投稿者 koizuka : 18:54 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: Car | 携帯電話

NOVA (英語)Level 5になった

参照:NOVAレベル説明

2004-07-17 Level 7A(入学時)

7Bに較べて会話の中で使えるボキャブラリーが多く、知っている限りの言葉を用いて、日常生活の最低限の欲求を満たすためのサバイバルなコミュニケーションができます。基本的な必要最小限のボキャブラリーがあり、何とか意志の疎通はできますが、会話の中では簡単な単語の組み合わせでしか話すことができず、センテンスでは話せません。

2004-07-31 Level 6
慣れたトピックであれば、何とか会話に参加することができます。ゆっくり話されたとき、簡単な短いセンテンスで答えられますが、ワンパターンな表現になりがちです。質問には何とか答えられますが、自分から話し掛けることは困難です。日常生活や旅行に最小限必要な会話力はあります。場数を踏み、使えるボキャブラリーを増やすことが目標です。

2004-10-02 Level 5
日常的で簡単な場面であれば、相手の主旨を何とか理解し、対処できます。文法や構文は正確さに欠けますが、何とか伝えることができます。質問に答えた後で説明を加えたり、知らない単語が出てきても聞き返しながら会話を続行することができます。ブロークンですが、簡単な日常会話は何とかなるレベルです。初心者には当面の達成目標です。

当面のNOVAでの目標はレベル3ぐらいかなあ。そこまではまだ長いんだろうな~。
まだとにかく流暢さに欠けるので、VOICEってやつに行くべきって今日も指摘された。ただ、今通っている北越谷校は新設して間もないし、生徒数がまだ足りないためにVOICEが無いので、どっか遠出して飛び込んでみないといかん。
あと同じ理由で北越谷校はまだレベル4以上も未対応なので、このままだといずれ別の既設校に転校(笑)しないといかん。その頃までに生徒数が十分増えてくれればいいんだけど、最近はいつ行っても「事実上プライベートレッスン」(安いグループレッスンで予約したのに誰も同じ時間に予約せず、結果的に個人レッスンになった状態)ばかり。これはこれで有り難いけど、これって生徒数が伸びてないってことだよなあ。

しかし当初目論見では平日早朝にお茶の間留学(テレビ電話による授業)を入れまくるつもりだったんだが、結局ろくにやってないなあ。せっかく買ったポイントが有効期限中に消化しきれないかも。
通学(駅前留学)も週4ポイント(土日に2レッスンづつ)しか使ってないしなー。

投稿者 koizuka : 18:07 | コメント (1) | トラックバック
カテゴリ: 英語

G-BOOK新機能: ドライブプラン

昨夜からサービス開始したらしい、PCからナビの目的地設定ができるサービス「ドライブプラン」。
G-BOOKビューアーの下に「ドライブプラン」が現れている
G-BOOKのサイトのG-BOOKビューアーの下にリンクが出来ていた。
試しにやきとん城を検索したらちゃんとヒットしたヨ!(笑)
施設名で検索・関東・やきとん城やきとん城の検索結果

投稿者 koizuka : 11:57 | トラックバック
カテゴリ: Car

2004年10月 1日

WINに移行できるかな

ITmediaモバイル:「CDMA W21T」がBluetooth認定取得


東芝製の携帯電話「CDMA W21T」が9月27日付で、Bluetoothの認証プログラム「Bluetooth Qualification Program」の認証を取得した。

 Bluetoothのバージョンは1.1。KDDIから発売中のBluetooth対応同社製端末「A5504T」とBluetooth機能を比較すると、「OPP-Server」(オブジェクト・プッシュ・プロファイル)が追加されている。A5504Tは、アドレス帳などの送信のみに対応していたが、W21Tは受信にも対応すると予想される。

現在私の使っている携帯(au A5504T)は、とにかくプリウス(G-BOOK)で(当時)唯一ハンズフリー通話ができるということで、長年使っていたTu-kaから乗り換えて飛びついたもの。
これはこれでかなり満足していて良いのだが、WINじゃない点がちょっと悲しかったんだよな。おかげでTu-ka時代からのパケット節約生活が継続してしまってる。
つーこってW21Tにちょっと期待してみたり。

投稿者 koizuka : 23:39 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: Car | 携帯電話

カテゴリ追加

このMovableType、カテゴリいちいち設定して書いてたのに表示にはカテゴリがでてきてなかったので、ちょろっとこれ見て追加してみた。

投稿者 koizuka : 15:47 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: 管理系

骨壊死の難病に予防法 既存の薬2種併用で効果--九大グループ発見

骨壊死の難病に予防法 既存の薬2種併用で効果--九大グループ発見(毎日新聞)


 ◇ひばりさんも苦しんだ「骨壊死」

 故・美空ひばりさんも苦しんだ難病「大腿骨頭壊死(だいたいこっとうえし)症」の予防に、高脂血症の治療薬(抗高脂血症剤)と、血液を固まりにくくする抗凝固薬の併用投与が効果的であることが、九州大医学部整形外科のグループの動物実験で明らかになった。成果は米国リウマチ学会の学会誌10月号に掲載される。

 同症は、股関節を構成する大腿骨の先端部(骨頭)に血液が届かなくなり、骨頭が壊死、変形していく病気。骨頭がつぶれると痛みで歩行が困難になり、手術以外に有効な治療法はない。年間3000~5000人の患者が発生するが、このうち約半数は、膠原(こうげん)病やリウマチ、臓器移植、頭部外傷などの治療で使われるステロイドが関係していると考えられている。

 同大の山本卓明助手、大学院生の本村悟朗さんらは、ステロイドを注射すると骨が壊死するウサギを使った実験で、予防薬の効果を検証した。予防薬がないと約70%に壊死が起こるが、抗高脂血症剤を与えると発生が4割以下、これに加え抗凝固薬を投与すると、発生率は5%と劇的に低下。薬剤が、骨頭周辺の血管がつまるのを防いだのではないかと推定される。

 骨の壊死を防ぐには、ステロイドの使用開始から2~3カ月間程度服用すればいいという。山本助手は「ステロイドの使用が必要な状況では、効果的な投与で骨壊死の発生が防げる可能性が出てきた」と話している。【金田健】

毎日新聞 2004年9月29日 西部朝刊

潰瘍性大腸炎って、プレドニン飲みまくることが多いので、大腿骨頭壊死も合併しがちみたいなんよね。
で、坑凝固薬って、ワーファリンとかのことかな。母が飲んでるよ! 納豆・青汁禁止って嫌じゃ~。
でも効果が絶大な様子なので良さげですな。

投稿者 koizuka : 15:16 | コメント (0) | トラックバック
カテゴリ: 潰瘍性大腸炎