« プッチン錠ゲット | メイン | Red meat and alcohol bowel 'risk' »

2004年9月13日

Debian woody, exim3でSpamAssassin 2.64

(昼に寝不足で電車の中で全文ザウルスで書いたのだが、文体やタグが変だったので夜書き直し・・)

昨夜(9/12(日))のことだけど、やっとspam対策をメールサーバに仕掛けることにした。

すでにvirus対策として clamav とともに amavisd-new が入れてあるので、これがサポートしている唯一のspam filterということで、SpamAssassin に挑戦。
ところが現在のDebian woody(安定版リリース)のspamassassinは、依存パッケージとして(というか推奨で)libc6を、stable ではなく testing にある新しいものを指定していて、dselect がそこで「解決」を要求して進まなくなってしまった。依存ではないので進んでもいいとは思うんだけどなあ。コマンドラインでapt-get installすればまあ入るは入るんだけど、その後でもdselectを起動するとやっぱりそこで解決を要求してくるので解決しない。しかもその spamassassin のバージョンもまた2.20と古くて、AWL(auto white list)が無い。

で、そういえば amavisd-new は backports.org から取って来ていたわけだし、と見に行ったら、libc6 の要求が woodyレベルで、かつ新しいSpamAssassinがちゃんとあった。早速 /etc/apt/sources.listのdeb行に追加したらあっさりinstallできた。この時点ではまだ起動しないけどね。

で、末尾に書いたような手順でうまく動いている感じ。
spam判定されたメールは***SPAM***がsubjectに付くだけでなく、以下のようなヘッダも付加されるので、メールクライアント側で振り分け条件に簡単に追加出来るな。

X-Spam-Status: Yes, hits=7.4 tagged_above=4.0 required=6.3
tests=RCVD_IN_BL_SPAMCOP_NET, RCVD_IN_DSBL, RCVD_IN_NJABL_DUL,
RCVD_IN_RFCI, RCVD_IN_SORBS_DUL, RCVD_IN_XBL
X-Spam-Level: *******
X-Spam-Flag: YES

あとは、razor(スパム情報の共有システム)は入れてないし、sa-learnの追加学習もまだ自動化していない(sa-learnを手打ちしている)のでcronとかで特定のフォルダを見張るようにとかしないとな。

以下、手順。

まず、 /etc/spamassassin/local.cf を以下のように書いて bayes を使うようにして:


dns_available yes

use_bayes 1
bayes_path /var/lib/amavis/.spamassassin/bayes
auto_learn 1

/etc/default/spamdで起動フラグを立てて/etc/init.d/spamd startし、
amavisd-new側のconf, /etc/amavisd-new/amavisd.confの


@bypass_spam_checks_acl = qw( . ); # No default dependency on spamassassin

をコメントアウトすることでspam checkを有効化し、

$final_spam_destiny = D_REJECT; # (defaults to D_REJECT)

上記行にのD_REJECTはD_PASSにしてspam判定したメールは消さずにヘッダ加工だけで到着するようにして/etc/init.d/amavis reload。
これでデーモンが動作するようになった。

ただこれだけではまだ bayes filter の学習データがないので実際のフィルタ動作は期待できないので、


sa-learn --mbox --spam spamを蓄積したmboxファイル
sa-learn --mbox --ham spamでないものを蓄積したmboxファイル

を繰り返して合計1000通以上(sa-learn --dumpで確認できる)になる程度学習。

この状態でspamが届くのを待ち、確認する。

投稿者 koizuka : 2004年9月13日 13:50 カテゴリ: 管理系

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.koizuka.jp/~koizuka/movabletype/mt-tb.cgi/91

このリストは、次のエントリーを参照しています: Debian woody, exim3でSpamAssassin 2.64:

» SpamAssassin from PukiWiki/TrackBack 0.1
FrontPage 参考URL http://www.koizuka.jp/~koizuka/movabletype/archives/000092.html ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年4月10日 12:20

コメント

>(...しかしなんだこの文体は。あとで書き直そう。)
おかしいな。誰のblogだっけ?って思いながら読んだ。

投稿者 K : 2004年9月13日 14:25

コメントしてください




保存しますか?