« 床のレベリング(水平化) | メイン | MoonsのノートPC用ACアダプタ »
2006年2月 8日
ATM生体認証:「指」と「手」相互利用へ 全銀協が方針(毎日新聞, 2006/2/7)
ATM生体認証:「指」と「手」相互利用へ 全銀協が方針(毎日新聞, 2006/2/7)
...
生体認証は04年10月に東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)が手のひらの静脈を使った方式を導入。無人店舗も含め、全店舗に対応ATMを設置し、約40万人まで利用が拡大した。三井住友銀行は05年12月から、指の静脈による生体認証を開始。みずほ銀行や郵便貯金も指方式を採用する方針。地銀でも導入が進みつつある。全銀協はどちらかの方式に統一するのは難しいと判断、相互利用を進めることにした。
...
三菱東京UFJ銀行(長い)の手のひら認証(スーパーICカード 東京三菱-VISA)は使ってるけどいちいち旧東京三菱の支店にいかないと使えないのは結構不便な状態ではあったので、これで指静脈対応してくれればもう少し使える場所が増えて良いな。まあ2006/2/1から三菱東京UFJ銀行は磁気ストライプ入りICカードの発行も開始したけど、それに切り換えたら安全性は落ちるからなあ。
ところで、そういや三井住友銀行も口座復活させたんだった。RSAのワンタイムのトークンに興味があったから作るだけ作ったんだけど、結局やってないな。ていうか月額課金なのはちょっとなーと思ってたんだった。だけど指静脈のほうは気が向いたら支店いって申込むか。どうせこの口座どうせあんまり使わないから利便性が悪くても変わらんだろうし(笑)
投稿者 koizuka : 2006年2月 8日 12:01 カテゴリ: IC Card
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.koizuka.jp/~koizuka/movabletype/mt-tb.cgi/283